次回【9/13】「ALL YOU NEED IS LIVE」 出演者紹介:無限軌道

どうも、ここうです。
急に寒くなって、身体を壊しそうな日々、乱高下しながら秋へとまっしぐらのなか、皆様におかれましてはご健勝キープのままお過ごしのことと思います。

9/13に行う二水12回、ライブアクトの紹介です。2回目は最近モジュラーシンセにハマり始めた無限軌道さん!!

■無限軌道

若草レコードに所属しつつ、裏ではULTRAFLAGというネットレーベルを運営するも、開店休業状態。さらに隠れてライブしたりKORG iMS-20やelectribe2のプリセット制作に参加するなどやりたい放題。現在はDS-10十周年コンピ制作のために暗躍中のサウナ・ジャンキー。

====

無限さん、なんと来年10周年のDS-10でライブをやるようです!!(,,n’ω’n)。楽しみですね。

■注意!!!!

今回、無料回そして大物ゲストもいますので、入場に上限を設けさせて頂きます。是非ツイプラへの登録をお願いします!!

http://twipla.jp/events/272510

====

開催要項はこちら。
続きを読む

次回【9/13】「ALL YOU NEED IS LIVE」 出演者紹介:VC FOX

はい、アタシがここうです。誕生日を越え、43歳となりました。誕生日にピューロランドのカード貰ったよ!!

二週間を切りました、次回「二水」の最終回。ライブアクトの紹介をさせて頂きます!!先ずはelectribe2と言えばこの人! VC FOX

■VC FOX

electribe2などハードウェアシンセの演奏動画をYoutubeへ定期的に投稿し注目を集める。都内や都内近郊でライブ活動を行い、hardfloor来日公演のオープニングアクトを2回務める。electribe2のボーナスパターンを作成。デトロイトテクノやアシッドハウスに影響を受けたサウンドが得意。


VC FOXさんは定期的にライブもやっていて安定感があります(,,n’ω’n)。楽しみですね!

次回「ALL YOU NEED IS LIVE」は9/13(水)、入場料無料です!!

■注意!!!!

今回、無料回そして大物ゲストもいますので、入場に上限を設けさせて頂きます。是非ツイプラへの登録をお願いします!!

http://twipla.jp/events/272510

====

開催要項はこちら。
続きを読む

elektron回振り返り ‖ ni-sui(二水)第11回elektron探偵 ‖ 次回は9/13「All You Need Is Live」

どうもどうも。私がここうです(螢屋さんのマネ)。コミケも終わり皆さん一段落ついたのかな?そんなわけで、8月に行われた二水 11回目「elektron探偵」を振り返ります。

 

続きを読む

KORG回振り返り ‖ ni-sui(二水)第10回KORG!KORG!KORG!

ちょっと立ち遅れてしまいましたが、二水のレポを2連続で。先ずは先月、7月に行われた「KORG!KORG!KORG!」の様子を。螢屋と、ここうで振り返ります。

monotribeセッション

それでは、伝説のKORG(の西島さん)回を振り返ってみましょう。ちょっと(ややだいぶ)長いです。

続きを読む

KORG MS-20 mini

KORG西島氏登壇! | ni-sui(二水)第10回「KORG! KORG! KORG!」

夏コミは初日に出る私が螢屋です。

さて7月12日(水)第10回のテーマは「KORG! KORG! KORG!」、通称KORG回ですが、そのコルグさんにご来場いただけるようお願いしてあります。お願いしてありますというか所属、業務はさておいてちょくちょくこっそり二水に遊びに来ていただいてまして(特にSさんとかOさんとか改めてありがとうございます)。で今回はエンジニア陣から西島さんメインでお話、解説、実演など行っていただくことになりました!

西島裕昭(KORGエンジニア)

西島さんは入社早々往年の名アナログシンセMS-20の開発に携わり、またその後もエンジニアとして活動し続け、デジタル・アナログ双方に精通し今もって現役。

インタビューや記事なども多くありますが、ざっと読むならこの辺かしら。
MS-20 -> MS-20 mini 開発者インタビュー(KORG)
エンジニアリングへの強いこだわり。コルグに“戻ってきた”男の信条―コルグ 開発部 西島裕昭(リットーミュージック)

それかY.Kさんの映像の方が伝わるかもしれません。そういえば上掲の写真もY.Kさんが2014年に主催したシンセ鳴らそうぜイベントでのもの。

あと氏に限らずKORGの方はイベントに来ると、いろんな話聞かせてくれたり、ユーザーがどんな使い方してるか、どう楽しんでるか、どこで困ってるか聞いてくれたりなので、バンバン話しかけてみるのがいいと思います。

では当日、お待ちしてます!

====

開催要項はこちら。
続きを読む